11月13日、14日で5月2日、第1回 全国オフ キャノンボール浜松が開催されました。
当日は、参加者のみなさんの気迫で雲もぶっ飛んだようで、快晴状態で夏に戻ったような天候に恵まれました(^。^)
参加者総数は、27台(たぶん)。そのうち名簿でも整理しなきゃいかんですね(^^ゞ (Fuseさんお願い!!)
13日(土)、浜松は、湖西運動公園駐車場を占拠です。関西、東海支部のみなさんが先に到着し場所とりをしてくださってました。
ここでは、もちろんお決まりの愛車品評会ですね。みなさん車を奇麗に乗っているのには驚かされました。アメ車に対する思い入れが違いますね。それと、アメ車マガジンによる取材を受けました。アメ車マガジン掲載は2月号(12/21売)の予定です。みんなデッカク載るといいね♪♪
夜は、某レストランを貸し切りディナーで懇親を深めました。(でも、ハンドルと本名と顔がなかなか一致しませんでしたねー。来年はちゃんと名札を作ろうね)
お泊りは、Pu.ちゃんの彼女が手配してくれたホテルです。格安で泊まれて良かったなー(Pu.ちゃんの彼女に感謝♪♪)
14日(日) ホテルから怒涛のカマロ軍団縦列走行でうなぎ屋に向かいました。途中パトカーに二度ほど遭遇しましたが、無事クリヤー!
これまた、うなぎ屋駐車場をカマロで占拠し、うなぎを食らいにいざ出陣!
うなぎを食らったあとは、浜松市民なんたらの駐車場でまたまた品評会。
チーム「RUSH」のカマロ軍団も駆けつけてくれて、すっごい台数になりました。(本当カメラのフレームに納まらないくらいです)
品評会のあとは、女性陣が選ぶ素敵なカマロで賞品の授与があり、大いに盛り上がりました(Toshi@No.66さんほか賞品を提供頂いた方ありがとうございます)
なんだかんだの2日間でしたが、あっという間に過ぎてしまいました。
また、来年もやろうね♪♪
レポートは、支部のほうにも掲載されますのでそちらも見てくださいね。
今回、参加できなかった方は、ぜひ来年は参加して下さい。すっごく楽しいです。
![]() |
![]() |
![]() その数27台 |
![]() どれが誰のカマロかわからなくなりましたm(__)m |
![]() 関西のカマロ恐るべし |
![]() パンティーはいつはかせてあげるのでしょうか? |
![]() 次が、ぴっかぴかNak号(さすが光り方が一味違います) |
![]() |
![]() ぬぁんと、貸切でした(^^ゞ |
![]() 誰が誰だか判らなくなってます。 来年は名札を付けましょうね(^。^) |
![]() |
![]() |
![]() 急に静かになってしまいました(^。^) |
![]() うなぎ屋にカマロはミスマッチ(^^ゞ |
![]() いったい、何台のカマロがあることやら・・・ カメラに入らないぞ〜〜 |
![]() 手前の車たちは、駆けつけてくれたチーム「RUSH」さん |
![]() 1999.11.12東北ミニオフ風景(東北道岩手山SA) 奥から、 Toshi@No.66さんの'98 SC NORI@No.33さんの'96 Z28 雅やん@No.1の'96 Z28 |
![]() CAMAROは、トラック扱いの図 最低地上高が低いせいか、乗りこみは一番後回しにされました(^^ゞ 推定される理由は、 1.二階に上がると擦る恐れがあるのでトラックと同じ一階におくため。 2.トラックを先に載せ、船が少し沈むことで搬入口が多少平らになる。 |